兵庫県のご近所トラブルや治安の口コミ情報を掲載しています。
近所で頻繁にゴミが捨てられています。飲んだ後のコンビニのコーヒーカップもありますが、明らかに自宅で出た生ごみや缶を一緒にナイロン袋に入れて、あちこちに捨ててあります。
団地の入り口に夜遅く若者(高校生くらい)が数名集まって夜中まで大声で談笑している。そして、食べ物や飲み物やタバコ等のごみを巻き散らかして、翌朝近所の住人が清掃する羽目になっている。
深夜にバイクの騒音がすごくうるさくて眠れない。パトカーに追われていることも少なくない。
平日はそうでもないが土日祝日になると交通量も増えるためクラクションが度々鳴り響く。横断歩道にまで車がいるため歩行者の邪魔になっていて視界が悪いため車が来ても見えない。危ない。黄色信号でも車が来るので小赤子供がいたらより危ない。交差点だしみんな急いでいるのは分かるが事故してからでは遅いのでは。
会費を年間800円、支払わないといけないのですが、支払わない方がいて困っています。いつも居留守を使われており、なかなか会えないので、どうしたらいいのか、毎回悩みです。
夜中に道路の真ん中で数人で痴話喧嘩。近隣の住人から苦情多数あり。民度が低い
深夜に、バイクのエンジンをふかしていて、うるさい。週に2,3回程度。
マンションの下にある集合ポストに揚げ物をした後の油が入れられていました。それも一度ではなく二度もピンポイントに同じ家のポストに。心当たりはないかと被害者に尋ねたところ、騒音で下の階の住民とトラブルになっていたとのこと。騒音を注意されてもそれを悪びれない態度の被害者に腹を立てた住民が起こしたトラブルでした。
大学生が多く住む地域で暮らしています。彼らの中には少数ですが、主な活動時間が夜中になる方々もいます。私の住むアパートでは夜中にバイクの出入りが激しく、睡眠を妨げられることが度々あります。しかしながら、彼らにとっては重要な移動手段ですからバイクに乗るなとも言えません。悩ましいです。
私が当時住んでいたマンションの道一つ隔てた向かいの家にて、朝と夕方になると子犬を外に出して首輪やリードも付けずに放し飼い。この犬がまたやたら警戒心が強いのか、それとも何かしら不満があるのか外に出ると20分以上はギャンギャンわめき立てるように吠え続けます。最初こそ我慢はしましたがあまりにけたたましく吠えるので、役所の担当部署を調べて通報。その後担当者から連絡があり注意したとのことでしたが、それも数週間後にはまた元の木阿弥。それが幾度となく続きこちらも限界に達したので早々に引っ越ししました。
近所で頻繁にゴミが捨てられています。飲んだ後のコンビニのコーヒーカップもありますが、明らかに自宅で出た生ごみや缶を一緒にナイロン袋に入れて、あちこちに捨ててあります。
団地の入り口に夜遅く若者(高校生くらい)が数名集まって夜中まで大声で談笑している。そして、食べ物や飲み物やタバコ等のごみを巻き散らかして、翌朝近所の住人が清掃する羽目になっている。
深夜にバイクの騒音がすごくうるさくて眠れない。パトカーに追われていることも少なくない。
平日はそうでもないが土日祝日になると交通量も増えるためクラクションが度々鳴り響く。横断歩道にまで車がいるため歩行者の邪魔になっていて視界が悪いため車が来ても見えない。危ない。黄色信号でも車が来るので小赤子供がいたらより危ない。交差点だしみんな急いでいるのは分かるが事故してからでは遅いのでは。
会費を年間800円、支払わないといけないのですが、支払わない方がいて困っています。いつも居留守を使われており、なかなか会えないので、どうしたらいいのか、毎回悩みです。
夜中に道路の真ん中で数人で痴話喧嘩。近隣の住人から苦情多数あり。民度が低い
深夜に、バイクのエンジンをふかしていて、うるさい。週に2,3回程度。
マンションの下にある集合ポストに揚げ物をした後の油が入れられていました。それも一度ではなく二度もピンポイントに同じ家のポストに。心当たりはないかと被害者に尋ねたところ、騒音で下の階の住民とトラブルになっていたとのこと。騒音を注意されてもそれを悪びれない態度の被害者に腹を立てた住民が起こしたトラブルでした。
大学生が多く住む地域で暮らしています。彼らの中には少数ですが、主な活動時間が夜中になる方々もいます。私の住むアパートでは夜中にバイクの出入りが激しく、睡眠を妨げられることが度々あります。しかしながら、彼らにとっては重要な移動手段ですからバイクに乗るなとも言えません。悩ましいです。
私が当時住んでいたマンションの道一つ隔てた向かいの家にて、朝と夕方になると子犬を外に出して首輪やリードも付けずに放し飼い。この犬がまたやたら警戒心が強いのか、それとも何かしら不満があるのか外に出ると20分以上はギャンギャンわめき立てるように吠え続けます。最初こそ我慢はしましたがあまりにけたたましく吠えるので、役所の担当部署を調べて通報。その後担当者から連絡があり注意したとのことでしたが、それも数週間後にはまた元の木阿弥。それが幾度となく続きこちらも限界に達したので早々に引っ越ししました。