新潟県 の最新口コミ
都道府県から探す
北海道・東北
(306) 関東
(1489) 中部
(438) 近畿
(641) 中国・四国
(153) 九州・沖縄
(292)
(306) 関東
(1489) 中部
(438) 近畿
(641) 中国・四国
(153) 九州・沖縄
(292)
昔ながらの部落で、空き地に違法駐車、枯れ葉の放置、最悪の部落、自分さえ良ければ人間ばっかです。
【AD】マンション売却、信頼できるプロに相談しませんか?全国対応・最大9社を比較できる!
自治会、建設会社との癒着あり、裏金あり、こんな自治会ありますか❗
北区美里のアパートはやばい住人ドアバン毎日朝から晩までうちにいるニート?もいる休まらない。うるさすぎる
コロナ騒ぎで宅飲みをしている学生が増えたため、真夜中までどんちゃん騒ぎをしています。金曜日や休日などゆっくり休みたいのに、あまり休むことはできません。
私が地区の組長をしていた時のことです。私の地区では高齢化が進んでいます。高齢で一人暮らしのお宅は何件かあります。月2回の配り物はポストの中でいいのですが、お金の集金は家の人に会って集金しないといけません。昨年の春、何回もその人のお宅を尋ねても応答なし。地区長に尋ねても分かりませんとの回答で困りました。6月頃、同じ地区の人から連絡をもらいました。その人が、施設に入ったこと、暫くしてから病院にに入院したこと。その後、亡くなりました。その人が亡くなっても、地区長、組長の私は全く知らなくて、同じ組のお隣さんからの連絡で分かりました。私が嫁いでから、亡くなったこの高齢者の人にはとても親切にしてもらいました。組の人も同じだと思います。話を仕事にしてる人だったので、いろんな面白い話で皆を笑わせてくれる人でした。わが地域は田舎なので、亡くなると、葬儀の日程が書いた紙が配られます。その高齢者の子供は、県外に家庭があり、全くこちらの地域にいません。葬儀などはその場所によってのしきたりがあると思います。長く住んでいらっしゃった方だと思うのですが、なんだか悲しかったです。コロナ禍で葬儀も身内だけという家庭はほとんとだと思いますが、攻めて地区の人達には知らせて欲しかったです。長い付き合いでいろんな繋がりはいっぱいあったと思うから、とても残念でした。
道も悪く街灯が少ないので、たまに何かにぶつかり転んでしまう。お酒を飲んだ帰りなどは特に注意しなくてはならない。
築20年ほどの木造2階建てアパートの1階に住んでいるが、真上の部屋に住んでいる住人の足音がうるさい。とくに深夜0時ころに部屋の中を走る音が聞こえてくることがあり寝ていても目が覚めるときがある
昼に草刈り機の音がうるさい。やるならいつにやるとか事前に報告してからやってほしい。一度始めたら一日中やりっぱなしで赤ちゃんが寝れない。
気温が高い日が続いており、夜間に窓を開ける機会も多くなることもあり、近所のアパートに住んでいる人が夜間に大人数で集まりパーティーをします。話し声も大きくなり、うるさいです。
マンションの共用廊下に「燃えるゴミ」を出している住人がいる。次の日が燃えるゴミのゴミ出しの日に毎回出している。夏になると匂いもしてくるのでかなり不快な気持ちになる。