熊本県のご近所トラブルや治安の口コミ情報を掲載しています。
野良猫が鳴くのがうるさい。近所の人が餌をやっているので、餌の時間になると餌を与えるまで泣き止まない。鳴き声だけでなく、繁殖していて糞尿被害がある。
高校の寮から騒ぎ声や音楽が毎日聞こえてきてうるさい。休日もたまに騒ぎ声等の騒音が聞こえる時があり、とても気に障る。ときたま怒鳴り声が響く時もある
アパートの隣人が、週末になると深夜に大人数で騒ぎ続け、管理会社にクレームの電話をしても収まらなかった。さらに共用部であるベランダで大声でしゃべりながら複数人でタバコを吸われた。
私の地元では地元の自治会の集まりで毎月1回実施される瓶の回収作業があります。小学校から中学1年生くらいのまでの子どもが集められ、 5,6人くらいの大人で軽トラを運転、運搬を行い、子供たちは決められたエリアの家に訪問し、溜まった瓶類をひたすら収集します。(地元が焼酎が盛んな為) 子供たちは作業の最後、参加賞でいつも袋いっぱいのお菓子を貰ってました。子供の頃は面倒ながらも友達と会えるのとお菓子が目的で参加してましたが、 私が大人になって親から聞いた話。子供の参加率が悪いと自治会でちくちく言われていたらしく、 親側も参加したら”若いから”とハードな仕事が回ってきてかなり悩んでたみたいです。都内ほど近所付き合いがないものの、田舎はそこがネックですね。
夜になるとたまに爆音で音楽を流しながら車が通る
夕方に来るのはまだいいが、ひどいときは夜8時になっても近くで停まってる。 家の中のどこにいても聞こえてくるし選挙カーも通らない道で長時間停まってるのでやめてほしい。
病院が密集しているため、夜は救急車のサイレンが週3以上聞こえてくる。衆議院選挙が近いため、朝9時から選挙カーが通っている。
コロナ禍で区役員の集まりもできず、外食もできない状況下で一人暮らしの区長。ご近所の親子が夜歩いて帰宅途中、区長と黙ってすれ違うと、「ちょっと待て。俺を誰だと思ってるんだ。区長だぞ。挨拶しろ」と怒鳴られた。
自宅でリモートワークをしているときだった。ヘリコプターの音が徐々に近づいてきた。しかしそれが付近上空を飛行しているにしてはあまりにも大きな音だったのだ。空気を裂くようなブレードの轟音が体感頭上まで迫り、「墜落するのではないか」という恐怖さえ感じた。無論、本当に墜ちてくるというような大事には至らなかったが、私は念の為に市に確認の電話を入れることにした。とても低空飛行をしているヘリがいたが、あれは何か? という問に対して、市役所はなんと答えられなかった。市の上空を飛行する物体について市が把握していなかったのだ。「今確認します」とか、「上の者に聞いてみます」とか、何回かたらい回しみたいなことになったのだが、結局「こうこうこういうもの“だろう”」という憶測まじりな返答しか得られなかった。私はこの時もまた、この田舎町の民度や文化レベルや意識の低さに愕然とした。
隣の家には小学校低学年女子と、その親が住んでいる。父親はみたことがないのだが、詳しくは知らない。隣人は生ピアノを所持しており、子どもであろう拙い演奏が21時を過ぎても聞こえてくるのだ。私は朝が早いのでどうにも耐えられなくなり、一度苦情を申し立てに行った。問題解消がされなくとも、意識さえもってくれればマシになるんじゃないかと思っていたのだが。母親は「生ピアノの音量は0か100しかないんですよ!」と、通りのいい声で反論してきた。
野良猫が鳴くのがうるさい。近所の人が餌をやっているので、餌の時間になると餌を与えるまで泣き止まない。鳴き声だけでなく、繁殖していて糞尿被害がある。
高校の寮から騒ぎ声や音楽が毎日聞こえてきてうるさい。休日もたまに騒ぎ声等の騒音が聞こえる時があり、とても気に障る。ときたま怒鳴り声が響く時もある
アパートの隣人が、週末になると深夜に大人数で騒ぎ続け、管理会社にクレームの電話をしても収まらなかった。さらに共用部であるベランダで大声でしゃべりながら複数人でタバコを吸われた。
私の地元では地元の自治会の集まりで毎月1回実施される瓶の回収作業があります。小学校から中学1年生くらいのまでの子どもが集められ、 5,6人くらいの大人で軽トラを運転、運搬を行い、子供たちは決められたエリアの家に訪問し、溜まった瓶類をひたすら収集します。(地元が焼酎が盛んな為) 子供たちは作業の最後、参加賞でいつも袋いっぱいのお菓子を貰ってました。子供の頃は面倒ながらも友達と会えるのとお菓子が目的で参加してましたが、 私が大人になって親から聞いた話。子供の参加率が悪いと自治会でちくちく言われていたらしく、 親側も参加したら”若いから”とハードな仕事が回ってきてかなり悩んでたみたいです。都内ほど近所付き合いがないものの、田舎はそこがネックですね。
夜になるとたまに爆音で音楽を流しながら車が通る
夕方に来るのはまだいいが、ひどいときは夜8時になっても近くで停まってる。 家の中のどこにいても聞こえてくるし選挙カーも通らない道で長時間停まってるのでやめてほしい。
病院が密集しているため、夜は救急車のサイレンが週3以上聞こえてくる。衆議院選挙が近いため、朝9時から選挙カーが通っている。
コロナ禍で区役員の集まりもできず、外食もできない状況下で一人暮らしの区長。ご近所の親子が夜歩いて帰宅途中、区長と黙ってすれ違うと、「ちょっと待て。俺を誰だと思ってるんだ。区長だぞ。挨拶しろ」と怒鳴られた。
自宅でリモートワークをしているときだった。ヘリコプターの音が徐々に近づいてきた。しかしそれが付近上空を飛行しているにしてはあまりにも大きな音だったのだ。空気を裂くようなブレードの轟音が体感頭上まで迫り、「墜落するのではないか」という恐怖さえ感じた。無論、本当に墜ちてくるというような大事には至らなかったが、私は念の為に市に確認の電話を入れることにした。とても低空飛行をしているヘリがいたが、あれは何か? という問に対して、市役所はなんと答えられなかった。市の上空を飛行する物体について市が把握していなかったのだ。「今確認します」とか、「上の者に聞いてみます」とか、何回かたらい回しみたいなことになったのだが、結局「こうこうこういうもの“だろう”」という憶測まじりな返答しか得られなかった。私はこの時もまた、この田舎町の民度や文化レベルや意識の低さに愕然とした。
隣の家には小学校低学年女子と、その親が住んでいる。父親はみたことがないのだが、詳しくは知らない。隣人は生ピアノを所持しており、子どもであろう拙い演奏が21時を過ぎても聞こえてくるのだ。私は朝が早いのでどうにも耐えられなくなり、一度苦情を申し立てに行った。問題解消がされなくとも、意識さえもってくれればマシになるんじゃないかと思っていたのだが。母親は「生ピアノの音量は0か100しかないんですよ!」と、通りのいい声で反論してきた。