神奈川県横浜市戸塚区のご近所トラブルや治安の口コミ情報を掲載しています。
マンションの広場のようなところで遊んでいる子供達の声が響き渡っている。基本的に幼稚園終わりの夕方。保護者は話しに夢中で全く注意しない。たまに暴言も聞こえてくる。
自治会長やその仲間達が犬を飼われていて、毎朝至る所でおしっことうんちをさせます。全部未処理なので片すのは私達住人。自治会長と幹部たちが率先してそれをやっているので、議題にあげようものなら村八分状態に。最近若い人たちも住み始めて世代交代が起き始めていますが、自治会長達が抜けない限りはどうにもならないのかなぁと思っています。
近所に工業団地があります。家からは少し離れたところにあるのですが、バス停を使う関係でそこに勤務されている方達が我が家の前を通っていつも出勤します。5人とかならまだ我慢できますが、10人前後で夜中に歩かれると流石に大声が気になります。貼り紙をしたのですが効果なし。どうにかしてほしいものです。
夜八時から十時ごろにかけて、花火のような音が響く。朝や昼に音が鳴ることはまずない。付近に花火ができるスポットはあまりなく、近所の公園で花火をしている様子もない。どこから鳴っているのかはわからないが、季節を問わず音が鳴る。
高速道路がある程度近いためか、深夜1時から2時ごろにバイクの騒音がする。寝ようとしている時に起こされてしまうことがある。
マンションの広場のようなところで遊んでいる子供達の声が響き渡っている。基本的に幼稚園終わりの夕方。保護者は話しに夢中で全く注意しない。たまに暴言も聞こえてくる。
自治会長やその仲間達が犬を飼われていて、毎朝至る所でおしっことうんちをさせます。全部未処理なので片すのは私達住人。自治会長と幹部たちが率先してそれをやっているので、議題にあげようものなら村八分状態に。最近若い人たちも住み始めて世代交代が起き始めていますが、自治会長達が抜けない限りはどうにもならないのかなぁと思っています。
近所に工業団地があります。家からは少し離れたところにあるのですが、バス停を使う関係でそこに勤務されている方達が我が家の前を通っていつも出勤します。5人とかならまだ我慢できますが、10人前後で夜中に歩かれると流石に大声が気になります。貼り紙をしたのですが効果なし。どうにかしてほしいものです。
夜八時から十時ごろにかけて、花火のような音が響く。朝や昼に音が鳴ることはまずない。付近に花火ができるスポットはあまりなく、近所の公園で花火をしている様子もない。どこから鳴っているのかはわからないが、季節を問わず音が鳴る。
高速道路がある程度近いためか、深夜1時から2時ごろにバイクの騒音がする。寝ようとしている時に起こされてしまうことがある。