大阪府吹田市のご近所トラブルや治安の口コミ情報を掲載しています。
年に1度、自治会の総会がある。決算発表が主となるが、当日に決算の発表があり資料も配られるが、総会終了後にその配付した資料はその場で回収されてしまう。質問を聞かれるも、内容を精査する間もなく、決議に入り終了となる。正しくシャンシャン総会である。
某大学がすぐそこなので、ファミリー向けマンションと大学生のひとり暮らし向けマンションが混在しています。新型コロナの影響でずいぶん減りましたが、深夜に酔っ払った大学生が大声で歌いながら歩いていたり、大声で話したり大爆笑していたりと、睡眠を妨げられる日が多々ありました。スーパーなどでもグループで通路をふさぐように歩いたり、レジでお会計で揉めていたりと、迷惑な事が多いです。
上の階で足音や何か叩いている(作っている?)音がうるさい。日中ならまだしも朝7時や夜の23時ごろに音がする。
マンションのベランダでタバコを吸う人がおり、風にのって煙が流れてくるので洗濯物に臭いがうつって困る。 何度か苦情が出ているけど、ベランダは専用部分だからタバコを吸っても問題はないと言われてしまい話が進まない。
23時をすぎた夜中に洗濯機を回してる人がいて、防音されてるマンションとはいえ夜中で静かな分、洗濯機の振動による音などが伝わってきてうるさい。気になって寝れない。
マンションが立ち並んでいるところに公園があり、夕方子供達がよく遊んでいるが、うるさくて仕事ができないから遊ばせないでと言われる。在宅ワークで家でお仕事するのはしょうがないが、子供達から公園で遊ぶことを奪われるととても困る。公園で遊べないなら、どこで遊べばいいのかと思ってしまう。
マンションの隣に住んでいる人が、夜に仕事をしているみたいで、帰宅後の騒音が酷い。時々グループで騒いだりしている。
毎朝カーテンを開けるタイミングで、お向いのおじさんが窓際で下半身を露出している。お向いが地主の家であることや家の中での露出なのでグレーなラインで、通報もできない。子供が1人で遊んでいる時に家に誘われたりして、実際に手を出されてはいないが、心配で結局引越しした。
年に1度、自治会の総会がある。決算発表が主となるが、当日に決算の発表があり資料も配られるが、総会終了後にその配付した資料はその場で回収されてしまう。質問を聞かれるも、内容を精査する間もなく、決議に入り終了となる。正しくシャンシャン総会である。
某大学がすぐそこなので、ファミリー向けマンションと大学生のひとり暮らし向けマンションが混在しています。新型コロナの影響でずいぶん減りましたが、深夜に酔っ払った大学生が大声で歌いながら歩いていたり、大声で話したり大爆笑していたりと、睡眠を妨げられる日が多々ありました。スーパーなどでもグループで通路をふさぐように歩いたり、レジでお会計で揉めていたりと、迷惑な事が多いです。
上の階で足音や何か叩いている(作っている?)音がうるさい。日中ならまだしも朝7時や夜の23時ごろに音がする。
マンションのベランダでタバコを吸う人がおり、風にのって煙が流れてくるので洗濯物に臭いがうつって困る。 何度か苦情が出ているけど、ベランダは専用部分だからタバコを吸っても問題はないと言われてしまい話が進まない。
23時をすぎた夜中に洗濯機を回してる人がいて、防音されてるマンションとはいえ夜中で静かな分、洗濯機の振動による音などが伝わってきてうるさい。気になって寝れない。
マンションが立ち並んでいるところに公園があり、夕方子供達がよく遊んでいるが、うるさくて仕事ができないから遊ばせないでと言われる。在宅ワークで家でお仕事するのはしょうがないが、子供達から公園で遊ぶことを奪われるととても困る。公園で遊べないなら、どこで遊べばいいのかと思ってしまう。
マンションの隣に住んでいる人が、夜に仕事をしているみたいで、帰宅後の騒音が酷い。時々グループで騒いだりしている。
毎朝カーテンを開けるタイミングで、お向いのおじさんが窓際で下半身を露出している。お向いが地主の家であることや家の中での露出なのでグレーなラインで、通報もできない。子供が1人で遊んでいる時に家に誘われたりして、実際に手を出されてはいないが、心配で結局引越しした。