相原の最新口コミ
ご近所トラブルの被害を防ぐために 相原の口コミを投稿する
都道府県から探す
北海道・東北
(306) 関東
(1487) 中部
(438) 近畿
(641) 中国・四国
(153) 九州・沖縄
(292)
(306) 関東
(1487) 中部
(438) 近畿
(641) 中国・四国
(153) 九州・沖縄
(292)
すぐ近くに小学校があるため下校時になると住民以外の子供たちが共有スペースのエントランスやベランダ横の敷地内でボール遊びをしている。近くに窓があるような狭い場所でサッカーや塀の上を歩いたり危険な遊び方をするので音も気になるし窓ガラスが割れないか心配になる。休日は学校がないので音がしないが平日下校時はうるさい。
【AD】マンション売却、信頼できるプロに相談しませんか?全国対応・最大9社を比較できる!
どこも地域でもあるのかもしれないが私はこの地域に来てからこの小学生の大声を気になり始めた。早朝と言っても5:00ほどだがこの時間くらいから小学生くらいの子供の騒ぎ出す声が聞こえる。たまに大声で「みなさんおはようございます!」という声が聞こえるのだが朝五時。まだ寝ていたい時間でもあるため私はこの声に不快感を覚えることもある。
学生が多く住むアパートなので、よく夜中に複数人での騒ぎによる騒音問題があります。お酒を飲んでいるのか、窓を開けて話し声がほぼ丸聞こえ。男性が何人いて、女性が何人いて、話の内容まで、理解できてしまうほどです。閑静な住宅街なのでそれ以外は問題ないのですが、特に休日前の金曜日や連休中はよく開催されるようで騒音に悩みます。
学生が多い地域のためしょうがないが夜に外で騒がしいのは違うことだと思う。また、缶のお酒が外に落っこちているのを見ると驚いてしまう。外で飲むのは構わないが時期が時期でコロナが流行ってて世間が自粛している時にやることではないと思う。