北海道帯広市のご近所トラブルや治安の口コミ情報を掲載しています。
住んでいる場所の近くにウシやブタなどの家畜を飼養している高校や大学があり、昼夜問わず常に臭いにおいがする。布団や洗濯物を外に干すとにおいがつき、なかなかとれない。このため、布団や洗濯物を外に干すことはできず、一年中常に部屋干ししなければならない。
【AD】マンション売却、信頼できるプロに相談しませんか?全国対応・最大9社を比較できる!
夜遅くに洗濯機を回し始めたり、掃除機をかけたりする。木造の建物だから良く響く。仕事の都合で仕方ないのはわかるが、寝ている時間帯なのでその音で起きてしまうことも度々ある。
特に自治体で行われている活動はありません。イベントはもちろんのことですが、ゴミステーションをのぞいてみてみると、回収されなかったゴミがそのままずっと放置してあることもしばしば。町内会費はいったい何に使われているのか謎です。
近所のお年寄りが家庭菜園でなったものを食べきれないから食べてほしいと、断りにくく一度受け取ると次は玄関ドアに勝手にかけられるようになって困った。
住んでいる場所の近くにウシやブタなどの家畜を飼養している高校や大学があり、昼夜問わず常に臭いにおいがする。布団や洗濯物を外に干すとにおいがつき、なかなかとれない。このため、布団や洗濯物を外に干すことはできず、一年中常に部屋干ししなければならない。
【AD】マンション売却、信頼できるプロに相談しませんか?全国対応・最大9社を比較できる!
夜遅くに洗濯機を回し始めたり、掃除機をかけたりする。木造の建物だから良く響く。仕事の都合で仕方ないのはわかるが、寝ている時間帯なのでその音で起きてしまうことも度々ある。
特に自治体で行われている活動はありません。イベントはもちろんのことですが、ゴミステーションをのぞいてみてみると、回収されなかったゴミがそのままずっと放置してあることもしばしば。町内会費はいったい何に使われているのか謎です。
近所のお年寄りが家庭菜園でなったものを食べきれないから食べてほしいと、断りにくく一度受け取ると次は玄関ドアに勝手にかけられるようになって困った。